株式会社Inner Resource(以下「当社」といいます。)は、当社の企画する研究の効率化を図るためのクラウドソフト「reprua」(以下単に「reprua」といいます。) を用いて、研究用物品の卸売販売を行う契約サプライヤー様(以下「サプライヤー」といいます。)とサプライヤーから物品の購入等を行うことを希望する研究者様(以下「導入ユーザー」といい、 サプライヤーと併せ、「利用者」と総称します。)のために、基礎医療研究の効率化のための総合的な支援サービス(以下「本サービス」といいます。)を提供させて頂きます。 この利用規約は、皆様に適正にサービスをご利用頂くために、遵守して頂きたい項目を記載した規約(以下「本規約」といいます。)となります。本規約をrepruaを利用する前に必ず確認頂き、 理解を深め本規約に同意した上で本サービスをご利用頂きますようお願い申し上げます。
1. 利用登録等
サプライヤーは、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、 当社に対し、本サービスのうちサプライヤー向けのものについて利用登録を申請することができます。
2. サービスの提供及び対価の支払
- 当社は、当社が構築するプラットフォームであるrepruaにおいてサプライヤーが当社のサービス(有料コンテンツ)を利用することを許諾し、 サプライヤーは、この許諾の対価として別途定める利用料金を支払うものとします。
- サプライヤーがrepruaの利用に関して当社と締結する契約(以下「導入サプライヤー契約」といいます。)には、各サービス内容で、発生する費用が異なります。 利用料金については、毎月末日締切り、翌月末日払いとします。お支払については、当社からの請求書に記載された指定口座への入金、又は当社指定銀行からの引落しとなります。 なお、利用者は一定の期間の利用料金を一括で支払うなど、支払方法の変更に係る相談を当社に対して行うことができます。支払方法の変更により別途手数料が生じる場合には、 当社から利用者に連絡を致します。
- repruaは今後も新コンテンツを展開する予定です。サービス拡充による料金改定がある場合は、1か月以上前の通知又は当社ウェブサイト上での告知を行うものとし、 料金改定日までにサプライヤーから契約解除の申立てが無い限り、自動的に契約更新となります。
3. 当社からの通知
- 当社は、当社のWebサイト上での掲示、電子メールの送信または文書の送付その他当社が適当と判断する方法により、利用者に対し、随時必要な事項を通知するものとします。
- 前号の通知は、当社が当該通知を当社のWebサイト上での掲示、電子メールの送信または文書の送付その他当社が適当と判断する方法により発した時点からその効力を生じるものとします。
4. 本規約の範囲
- 当社が、前項に基づいて通知した内容は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約と、本規約外における本サービスの説明等が異なる場合には、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
5. repruaの仕様
- repruaの仕様は当社が自由に決定できるものとします。サプライヤーはrepruaの仕様に関し何ら要求する権利を有しません。
- サプライヤーは、自らが導入ユーザー又は当社に対して提供した情報(商号、担当者の氏名等の個人情報及び希望する見積もり情報を含みますが、これらに限られません。)が、 repruaにおけるサービス実施のために、導入ユーザーに共有されることについて、あらかじめ同意していただきます。
6. 費用負担
本サービスの利用は利用者の責任において行って頂き、通信設備その他の設備に関しては利用者の負担とします。また、利用環境に応じて必要なセキュリティ対策などは必ず講じて頂き、 利用者自らの責任に応じて本サービスを利用して頂きます。
7. 契約申込の拒絶及び解除
当社は、導入サプライヤー契約に関するお申し込みを受ける段階においてサプライヤーについて以下の事由が確認できた場合、契約を締結しないことがあります。 また、契約後に以下の事由を発見した時は、契約を解除することがあります。
- サプライヤーが当社に提供した情報に虚偽があった場合
- 過去本規約に違反し、当社より契約を解除されている場合(再契約時)
- その他、当社が導入サプライヤー契約を締結することが相当でないと判断した場合
8. アカウント(サプライヤーID、パスワードの管理)
- 契約時に当社から発行するID(以下「サプライヤーID」といいます。)を、ログイン時に使用して頂きます。
- 契約情報やサイト内掲載情報は虚偽のないよう正確な情報を入力し、変更がある場合は常に最新の情報になるよう修正する必要があります。 導入ユーザー又はサプライヤーが情報の修正を行わないことで、利用者に何らかの迷惑・損害が生じた場合であっても、当社はその責任を一切負わないものとします。
- 発行したサプライヤーIDと設定されたパスワードはご自身の責任の元、厳重に管理するものとし、管理不十分や使用上の不注意により生じた損害については、 当社は一切の責任を負わないものとします。また、これらを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- サプライヤーIDとパスワードが第三者に漏洩し、もしくは第三者に利用された場合はただちに当社にご連絡下さい。協議の上、適切な処置を行うものとします。 なお、その際に発生した損失、損害については当社では一切の責任を負わず、賠償はしません。
- 万が一、サプライヤーIDとパスワードが第三者に漏洩、もしくは利用されたことで当社への不利益が生じた場合、損害賠償を請求することがあります。
9. セキュリティについて
当社のセキュリティは信頼性の高いインターネット上の暗号化技術SSL(Secure Socket Layer)を使用しています。 万が一のトラブルで生じた利用者の損害については、当社の故意又は重過失に起因すると客観的に認められる場合に限り、当社が債務不履行責任(但し、逸失利益に係る損害賠償責任を除きます。) を負うものとします。
10. 提携事業者のサービスについて
reprua内には、一部当社と提携する他事業者(以下「提供事業者」といいます。)が提供するサービスや広告もあります。 当該サービス等をご利用頂く場合は、提供事業者の利用規約その他の条件を遵守しご利用下さい。また、提供事業者が提供するサービス等に関して生じた損害について当社は責任を負いかねます。
11. 禁止事項
サプライヤーは、本サービスを利用頂くにあたり、以下に該当する行為を行ってはいけません。
- 本サービスに含まれるプログラムに対する、修正・改変を加える行為及び当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし または不正なアクセスを試みることその他当社が本サービスを提供するに当たって支障となる行為
- 本サービスにおいて、当社又は第三者の著作権、知的財産権、その他法令、契約上の一切の権利・利益を侵害する行為
- 本サービスに関連するコンテンツ(商標、デザイン、画像等一切の知的財産を含みますが、これらに限られません。)の無断使用
- アカウント内で修正できる範囲を超えた掲載情報(他の利用者に関連する情報、口コミなどを含みますが、これらに限られません。)の修正、無断利用
- 本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は本サービスの他の利用者に送信する行為
- 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
- 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を棄損する表現を含む情報
- わいせつな表現を含む情報
- 差別を助長する表現を含む情報
- 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
- 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
- 反社会的な表現を含む情報
- チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
- 他人に不快感を与える表現を含む情報
- 面識のない異性との出会いを目的とした情報
- 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為
- 第三者に成りすます行為
- 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 当社ウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルールに抵触する行為
- 反社会的勢力等への利益供与
- 面識のない異性との出会いを目的とした行為
- 前各号の行為を直接又は間接に惹起し、または容易にする行為
- その他当社が不適切だと判断する行為
12. 保証の否認及び免責
- 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、 利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、 及び本サービスに事実上又は法律上の瑕疵(セキュリティ等の欠陥、システムのエラーやバグ、権利侵害等に係る瑕疵を含みます。)がないことについて、 何ら保証するものではありません。また当社は、揶揄を除去しサービス提供をする義務は負わないものとします。
- 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、利用者が本サービスに送信したメッセージ又は情報の削除又は消失、 利用者の登録の抹消、本サービスの利用による登録データの消失又は機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関して利用者が被った損害 (以下「利用者損害」といいます。)につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
- 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、利用者損害につき、過去12か月間にサプライヤーが 当社に支払った対価の金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益に係る損害については、 賠償する責任を負わないものとします。
- 当社は、全てのデジタル機器においてrepruaの正常な動作を保証するものではありません。使用環境、機器によっては動作しないことがあります。 契約後、使用ができない場合の契約解除は出来ますが、それに伴い損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部の提供を停止、中断又は終了することができるものとします。
- 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止、中断又は終了を必要と判断した場合
- 本サービスの保守・障害発生時の対策などの際は、事前に利用者に通知することなく本サービスを停止・終了する場合があります。 その際に生じた損害について当社は一切責任を負わないこととします。
- 万が一、repruaサイト上の利用者に関する情報やコンテンツ等が消失した場合でも、その重要性に関わらず当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、repruaサイト上からリンクされた外部サイトに関して一切の保証をせず、責任を負わないこととします。
- reprua上では一部導入ユーザーの口コミを掲載するページが付加される可能性がありますが、掲載された口コミの内容によっていかなる損害やトラブルが生じても、 当社は一切の責任を負わないこととします。また、不適切な表現や誹謗中傷など、repruaに不適合だと当社が判断したものに関しては、予告なく削除することがあります。
- 当社は、利用者がrepruaを利用している事実及び利用態様について、利用者の氏名、商号、商標及びロゴ等を用いて、repruaの宣伝のために公表することができるものとします。
13. 損害賠償請求
- サプライヤーが本規約に違反し、又はその他関連事項で当社に損害を与えた場合は、その損害を賠償請求することがあります。
- 本サービスの利用に伴い、万が一他の利用者との紛争が発生した場合は当社まで速やかに内容を報告頂く必要があります。
14. 権利帰属
- reprua及び本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、 reprua又は本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 利用者は、repruaに投稿した情報について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び当該情報が第三者の権利を 侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 利用者は、投稿した情報について、当社に対し、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、 表示及び実行に関するライセンスを付与します。また、他の利用者に対しても、本サービスを利用して利用者が投稿その他送信した情報の使用、 複製、配布、派生著作物を作成、表示及び実行することについての非独占的なライセンスを付与します。
- 利用者は、当社及び当社から権利を承継し又は許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
15. 本規約の変更について
当社は、サービスの変更や追加に伴い本規約の変更が必要だと判断した場合、内容を随時変更できるものとします。 但し、利用者に対して大きな影響を与える変更の場合には、reprua上での告知、又はその他当社が適当と判断する方法により告知するものとし、 利用者のログインが確認できた時点で変更に同意したものとします。
16. 契約解除の手続きについて
- 当社は、利用者が、以下のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、投稿データを削除し若しくは当該利用者について本サービスの利用を一時的に停止し、
又は利用者としての登録を抹消、若しくは導入サプライヤー契約を解除することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
- 12か月以上本サービスの利用が無い場合
- 当社からの問合せその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- その他、当社が本サービスの利用、登録又は導入サプライヤー契約の継続を適当でないと判断した場合
- サプライヤーが別途締結した代理店契約の解除を行った場合、repruaに関連するアカウント等の一切の情報(権利、特典など)を失効します。
- 本規約に基づく取引が終了した場合であっても12項、13項、14項及び18項の規定については引き続き有効とします。
- 第(1)号のいずれかの事由に該当した場合、利用者は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。 また、契約が解除された場合でも既に支払われた利用料金の返金は致しません。
17. 準拠法及び裁判管轄
本規約は、日本語を正文とし日本法に基づき解釈されるものとします。本サービスに関連して訴訟の必要が生じた場合は、 東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。